Windows10-ディスプレイの明るさ設定

パソコンを使用するためにはディスプレイの明るさはとても重要です、とくに長時間の作業をする場合明るさの調整で目の疲れ方が全然違います。また、とくにノートパソコンの場合ではバッテリー駆動する場合があるので、バッテリー節電のために通常より明るさを下げて節電しながらの使用ができます。
電源接続時とバッテリー駆動時の設定を画像とともにわかりやすく説明します。

 

① 左下の白矢印部分のスタートボタンを左クリック。

トップスタート

 

② 白矢印部分のギザギザの形をしたマークの設定を左クリック。

設定

 

③ 白矢印部分のパソコンマークのシステムを左クリック。

 

④ ディスプレイの設定画面が表示されますが、今回はここでわなく詳細な設定が出来る次の画面に進みます。左項目の白矢印部分の電源とスリープえお左クリック。

ディスプレイ設定

 

⑤ 電源とスリープの設定画面の右側の白矢印部分で電源の追加設定を左クリック。

ディスプレイ追加設定

 

⑥ 電源のオプション画面が表示されますので、白矢印部分のプラン設定の変更を左クリック。

電源オプションプラン設定

 

⑦ この画面で電源接続時とバッテリー駆動時両方の設定ができます、下画像の①はバッテリー駆動時の明るさ調整です、下画像の②は電源接続時の明るさ調整です。
どちらとも赤い枠の中の青い部分を左クリック(押したまま)で左右にずらし調整します。
最後に下画像の③の変更の保存を左クリック。

明るさ調整

 

 

スポンサーリンク


Windows10-ディスプレイ電源の切れる時間とスリープ状態になる時間の設定

パソコンを使用していると時間がたつと自動でディスプレイの電源が切れたり、スリープ状態になったりするととても便利です。電気の節約、特にバッテリー駆動時の時にはとても助かる機能です。

時間により自動でディスプレイの電源が切れたりスリープ状態にするための設定を画像とともに説明します。(ここではバッテリー付のノートパソコンでの説明をします)

スリープとは待機状態のことです。(すぐに使い始めることが出来るようにしている状態)

 

① 白矢印部分のスタートボタンを左クリック。

トップからスタートボタン

 

② 白矢印部分のギザギザマークの設定ボタンを左クリック。

設定

 

③ 白矢印部分のシステムを左クリック。

設定・システム

 

④ 左側の項目で白矢印部分の電源とスリープを左クリック。

設定ディスプレイ

 

⑤ ここでバッテリー駆動時と電源接続時の各項目ごとに設定が可能です

画像の①がバッテリー駆動時のディスプレイの電源設定枠

画像の③がバッテリー駆動時のスリープ状態設定枠

画像の②が電源に接続時のディスプレイの電源設定枠

画像の④が電源に接続時のスリープ状態設定枠

各設定電源スリープ

 

⑥ 枠の中の逆三角の部分を左クリックすると設定可能の時間が表示されるので、設定したい時間を左クリックして設定します。

設定時間選択

 

項目ごとの設定可能時間は下記の通りです。

設定項目(バッテリー駆動と電源駆動) 設定可能時間
次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る(バッテリー駆動時) 

 

 

 

次の時間が経過後、PCをスリープ状態にする(バッテリー駆動時)

 

次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る(電源に接続時)

次の時間が経過後、PCをスリープ状態にする(電源に接続時)

1分
2分
3分
5分
10分
15分
20分
25分
30分
45分
1時間
2時間
3時間
4時間
5時間
なし

 

 

スポンサーリンク


Windows10-スタート画面に表示するフォルダーの表示・非表示

Windows10では、スタート画面に表示するフォルダーを自分で設定することができ、より自分の使いやすい状態にすることができます。そのスタート画面に表示したり非表示したりする操作を画像付きで分かりやすく説明します。

① 左下の白矢印部分のスタートボタンを左クリック。

トップからスタートボタン

② 白矢印部分のギザギザの形をした設定ボタンを左クリック。

スタート・設定ボタン

③ 白矢印部分の個人設定えお左クリック。

背景、ロック画面、色

④ 左側の白矢印部分の項目でスタートを左クリック。

設定・スタート

⑤ スタート画面の設定が出てきます、白矢印部分のスタートに表示するフォルダーを選ぶを左クリック。

スタート表示詳細設定

⑥ ここに表示・非表示の設定が可能な項目が出てきます、下画像で青が表示状態で白が非表示状態です、その青や白の部分を左クリックでオンオフが可能です。

表示フォルダー選択

⑦ 上画像で青の部分が表示状態ですのでオンにした部分は下画像の白矢印部分にこのように表示されます。

設定完了状態

アイコンとそのアイコンの詳細、表示・非表示が可能の項目

ドキュメントドキュメント
ダウンロードダウンロード
ミュージックミュージック
ピクチャピクチャ
ビデオビデオ
ネットワークネットワーク
個人用フォルダー個人用フォルダー
エクスプローラーエクスプローラー

設定設定

スポンサーリンク


Windows10-画面中央に表示される(あ)や(A)の表示や非表示の設定

2017年4月のバージョンアップによりWindows10の新機能として、文字を入力する場面において画面中央に現在の入力可能状態の文字一文字、「あ」や「A」を一瞬表示する機能が追加されました。ここでの設定方法は1803バージョンです。

1903バージョンの設定方法はこちら

 

下画像がひらがな入力を指定した場合の表示です。

あの表示

 

 

下画像がローマ字入力を指定した場合の表示です。

Aの表示

 

上記機能ですが便利という人とそうでない人がいます、バージョンアップ後は表示する状態になっていますが、この機能は表示・非表示の設定が可能なのでその設定方法を画像をまじえて説明します。

 

① 左下の白矢印部分のスタートボタンを左クリック。

トップからスタートボタン

 

 

② 白矢印部分のギザギザの歯車のような形をした設定ボタンを左クリック。

スタート・設定ボタン

 

 

③ 白矢印部分の時刻と言語を左クリック。

設定の時刻と言語

 

 

④ 左項目の白矢印部分で日付と時刻を左クリック。

日付と時刻

 

 

⑤ 地域と言語の設定画面の一番下で白矢印部分の日本語を左クリック。

 

 

⑥ 日本語を左クリックすると現れる白矢印部分のオプションを左クリック。

日本語オプション

 

 

⑦ 日本語のIME設定画面の一番下でキーボード追加のMicrosoft IMEを左クリック。

Microsoft IMEクリック

 

 

⑧ Microsoft IMEを左クリックすると現れる白矢印部分のオプションを左クリック。

Microsoft IME オプション

 

 

Microsoft IME設定画面に変わり、IME入力モードの通知部分で白矢印部分の青いところを左クリック、 下画像で青い部分を左クリックすると白くなり表示オフに切り替わります。

IME オン・オフ

 

1903バージョンの設定方法はこちら

スポンサーリンク


Windows10-ネットワーク確認(有線接続)

各種設定やトラブル時など、現在のネットワーク接続がどのようになっているのか又は、設定に必要であるため確認したい場合などに、ここでネットワーク情報を確認できます。このページでは有線接続の情報を見るための手順を説明します。

 

① 画面下白矢印部分のスタートボタンを左クリックします。

トップのスタートボタン

 

② 白矢印部分のギザギザの歯車のような形をした設定ボタンを左クリック。

スタート・設定

 

③ 白矢印部分の地球マークのネットワークとインターネットを左クリック。

ネットワークとインターネット

 

④ まずこの画面で現在接続されているネットワークの種類が確認できます。
(現在は有線接続であることが確認できます)

有線接続確認

 

⑤ 白矢印部分のイーサネットを左クリックして、この有線接続の設定が開けます。

イーサネット

 

⑥ 白矢印部分のネットワーク接続済みを左クリック。

イーサネット確認

 

⑦ 有線接続の詳細情報が確認できます。
下部分のコピーを左クリックすることで内容をすべてコピーでき、それを付属のメモ帳に張り付けて保存することが可能です。

イーサネット情報

 

 

スポンサーリンク


Windows10-ネットワーク情報の確認(Wi-Fi接続)

各種設定やトラブル時など、現在のネットワーク接続がどのようになっているのか又は、設定に必要であるため確認したい場合などに、ここでネットワーク情報を確認できます。その情報を見るための手順を説明します。

① 画面下白矢印部分のスタートボタンを左クリックします。

トップのスタートボタン

 

 

② 白矢印部分のギザギザの歯車のような形をした設定ボタンを左クリック

スタート・設定

 

 

③ 白矢印部分で地球マークのネットワークとインターネットを左クリック。

ネットワークとインターネット

 

 

④ まずこの画面で現在接続されているネットワークの種類が確認できます。
(現在はWi-Fi接続であることが確認できます)

ネットワーク状態

 

 

⑤ 白矢印部分のWi-Fiを左クリックして、このWi-Fi接続の設定が開けます。

 

 

⑥ Wi-Fiの接続をここでオン・オフできます。
白矢印部分のハードウェアのプロパティを左クリック。

ネットワークのプロパティ

 

 

⑦  Wi-Fi接続の詳細情報が確認できます。
下部分のコピーを左クリックすることで内容をすべてコピーでき、それを付属のメモ帳に張り付けて保存することが可能です。

ネットワークの詳細情報

 

スポンサーリンク


Windows10-コンピューターの基本的な情報の表示

Windows10を使うために必要な情報が書かれています。
各種設定に必要な情報やライセンスの情報が確認できます。

① 画面下白矢印部分のスタートボタンを左クリックします。

スタートボタン

 

② すべてのプログラムを下にスクロールすると白矢印部分のWindowsシステムツールがあります、ここを左クリック。

Windowsシステムツール

 

③ Windowsシステムツールの右側に下向きの三角があるのでここを左クリックしると隠れたメニューが出ます。白矢印の部分のコントロールパネルを左クリック。

コントリールパネル

 

④ すべてのコントロールパネル項目の白矢印部分のパソコンマークのシステムを左クリック。

システム

 

⑤ 下図のようにコンピューターの基本的な情報の表示が確認できます。

システム情報

 

エディション・システム・コンピューター名・ライセンス認証

エディション Windows10のエディション情報
プロセッサ CPUのメーカーや型番・クロック数
実装メモリRAM パソコンに実際に搭載されているメモリーの容量、カッコ内はシステムとして利用ができる容量が表示されます
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム(×64) または 64ビットオペレーティングシステム×86
ペンとタッチ このディスプレイで、ペン入力とタッチ入力が利用できるかできないかを表示しています
コンピューター名 コンピューターの名前
ライセンス認証 Windowsのライセンス認証がされているかの確認と、認証されている場合のプロダクトIDが表示されます

スポンサーリンク


Windows10のバージョン情報確認方法

Windows10を使うためには、まずこのパソコンの環境を知る必要があります。
ソフトのインストールや各種設定に必要な情報が確認できます。

① 画像の白矢印部分のスタートボタンを左クリック。

トップページスタート

 

 

② 白矢印部分のギザギザの歯車のような形をした設定ボタンを左クリック

スタート・設定

 

 

③ 白矢印部分のパソコンマークのシステムを左クリック。

 

 

④ 左側項目の一番下にある白矢印部分のバージョン情報を左クリック。

 

 

⑤ 下画像のようにバージョン情報を確認できます。

 

 

デバイス仕様とWindows仕様

デバイス名 コンピューターの名前
プロセッサ CPUのメーカーや型番・クロック数
実装RAM パソコンに実際に搭載されているメモリーの容量、カッコ内はシステムとして利用ができる容量が表示されます
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム(×64) または 64ビットオペレーティングシステム×86
ペンとタッチ このディスプレイで、ペン入力とタッチ入力が利用できるかできないかを表示しています
エディション Windows10のエディション情報
バージョン Windows10のバージョン情報

スポンサーリンク